秀明大学学校教師学部附属 秀明八千代中学校

トピックス一覧

1学期の行事予定を配信

6月1日からの学校再開に向けて、6月から8月までの行事予定を一斉メールで配信しましたので、ご確認ください。 ※今後の状況により変更する可能性があることをご了承ください。

アジサイが色づき始めました(青紫色のアジサイの花言葉は「辛抱強い愛情」)

実力テストの提出を

先日お送りしている「実力テスト」の答案の締め切りが今週金曜日(29日:必着)に迫っています。まだ提出をされていない場合は、期日に間に合うよう発送をお願いします。なお、答案以外に保健関係の書類として、保健調査票・運動器検診保健調査票を揃えて同封のレターパックに入れて、学校宛てに送ってください。

京成バラ園寄贈のバラが、フラワーアレンジメンとして職員室を和ませています

学校再開に向けて準備が進んでいます

新型コロナウィルスの感染拡大に伴う「緊急事態宣言」が、千葉県においても本日中に解除される見通しです。 緊急事態宣言が本日解除になった場合でも、5月末までは生活習慣等を整える登校準備期間となりますのでご了承ください。 現在本校では、3密を避けていかに安全に学校生活を送れるようにするか、校内における「新しい生活様式」の指針を作成し、生徒を迎え入れる準備を進めています。 ※先にHPでお伝えしました「スクールバスの時程等の詳細」は現在調整中です。今しばらくお待ちください。

アカツメクサ(花言葉は「実直・勤勉」

図書館だより 号外

「図書館だより」の号外となります。 図書館だより2020年号外

イキシア(花言葉は「誇り高い」)

本校女子野球部主将が高校野球 甲子園・千葉大会中止の報にコメント(朝日新聞)

本日5月21日付の朝日新聞(第2千葉・地域面)に、本校女子野球部主将・安井綾香さんのコメントが掲載されました。コメントは、第102回全国高校野球選手権大会とそれに向けて7月1日開幕予定だった千葉県大会の中止発表を受けてのものです。

引き続き、Gmailで出欠確認

昨日より始まったGmailを使った出欠確認ですが、ほとんどの生徒が朝9時までに体調確認のアンケートに回答してくれています。 一部の生徒でうまく設定ができないと、学校に問い合わせがあります。以下は問い合わせの多い例です。 1.アンケートにうまく回答できない。 →メール左上の「GOOGLE フォームに記入」のボタンを押してからアンケートに回答する。 2.「GOOGLE フォーム」を押すと「権限が必要です」のメッセージが出る。 →すでにGOOGLEのアドレスを持っているため、新たにSafariやChromeのアプリのアカウントを「@shumeiyachiyo.ed.jp」に 切り替える。 明日以降も体調確認のアンケートを毎日メールでお送りしますので、ご回答をお願いします。 ※Gmailの設定方法など各種お問い合わせは、平日の8時から17時まで、各学年の直通電話にて承ります。 中学1年 047-450-7070 中学2年 047-450-7002 中学3年 047-450-7003 高校1年 047-450-7004 高校2年 047-450ー7005 高校3年 047-450-7006

アマリリス(花言葉は「誇り、輝くばかりの美しさ」)

本日よりGmailにて出欠確認を開始

昨日お知らせしましたとおり、本日よりGmailを使った出欠確認が始まりました。 今日は初日でしたので、全員がきちんと返信できた状態ではありませんでしたが、今までよりも家庭とスムーズにやり取りができるようになってきました。 体調確認のアンケートを毎日メールでお送りしますので、ご回答をお願いします。 ※Gmailの設定方法など各種お問い合わせは、平日の8時から17時まで、各学年の直通電話にて承ります。 中学1年 047-450-7070 中学2年 047-450-7002 中学3年 047-450-7003 高校1年 047-450-7004 高校2年 047-450ー7005 高校3年 047-450-7006

カタバミ(花言葉は「輝く心」)

本日よりGmailにて授業動画を配信

本日よりGmailにて授業動画等の配信がスタートしました。 今まで通りClassiでも配信しますが、来週からはGmailのみでの配信となります。 また、明日の8時30分から9時にかけてGmailで送られたアンケートを用いて出席点検を行います。そのためには、Gmailへの登録が必要となります。 先週レターパックでお送りした「オンライン授業の改善について(お詫びとご案内)」の文書の中に、ログイン方法の詳細が書かれていますので、本日中に登録をしてください。 早速Gmailの登録を済ませた生徒からは、「午前中から時間割通りに動画を見ることができてやりやすくなりました」と好評の声が多数寄せられています。

配信の準備を進めています

高校2年英会話の動画より

中学2年国語の動画より

学校再開時の対応について(重要)

生徒ならびに保護者の皆様へ

 

 本校では先般、千葉県の緊急事態宣言が解除された場合の対応について、在校生・新入生の順に登校することをお知らせしています。その後、文部科学省より学校再開ガイドラインが通達されましたので、これに基づき、千葉県の緊急事態宣言が5月末をもって解除となった場合は、再開時の対応を下記のとおりといたします。

 

 

1.準備登校(千葉県の緊急事態宣言が5月末をもって解除となった場合)

6月1日(月)…中学1年生・高校1年生(午前中)

6月2日(火)…午前:中学生全学年と高校2年生  午後:高校3年生

※両日とも、1クラスにつき2教室を使用し、出席番号で分けてホームルームを行い、課題等を回収します。

  

2.6月3日(水)以降(文部科学省より学校再開ガイドライン解除の通達があるまでの期間)

・中学生:通常登校(教室は自席より前後左右1メートル以上の間隔があります)
・高校生:出席番号で指定し、登校日と自宅学習日を交互にしての分散登校。

登校生徒は授業を実施し、自宅学習の生徒はオンラインで学習。

・給食を入れ替え制にし、座席間隔をとり、対面での食事を避けて実施。

 

3.その他

・準備登校時に健康観察票を確認します。持参のない生徒は校舎に入る前に検温・健康観察をし、体調不良者は保護者に連絡をして下校してもらいます。また、マスクの着用を必ずお願いします。

・スクールバスの時程等の詳細は、登校の1週間前までにお知らせします。

・教室、使用施設・設備等の消毒を学校側で十分に行い、感染防止に努めます。

・緊急事態宣言が5月末前に解除になった場合でも、5月末までは生活習慣等を整える登校準備期間とし、上記の日程で学校を再開いたしますのでご了承ください。

 

秀明大学学校教師学部附属 

秀明八千代中学校・高等学校 

 校  長   富 谷 利 光

中学受験オンライン説明会を開催します

外出自粛の折ですので、ご自宅から秀明八千代中学校へバーチャルでご案内します。 日時 2020年5月30日(土)午前9時から12時まで 内容 ①動画による学校説明  ②イギリス人教員によるオンライン個別レッスン  ③学校長、入試室長によるオンライン個別相談会 定員 先着15名様(レッスン、相談会は時間指定で行います) 参加要件 インターネットに接続できるPC、スマートフォンにてご参加ください。 お申し込み・お問い合わせ 下記へお電話でお願いします。 047-450-7001 秀明八千代中学校入試室 守田(もりた)

フリージア(英語の花言葉は「friendship」~友情)

入試に関するお問い合わせ

047-450-7001