授業と給食が再開
生徒たちにとっては3カ月ぶりとなる教室での授業が再開しました。
久しぶりの対面授業に、教室内は意欲と熱気に満ち溢れ、生徒たちは級友と共に学べる喜びを感じているようでした。
また、今日からは給食もスタート。生徒たちは、入り口で手指消毒を済ませてから、食堂の配膳コーナーで給食を受け取り、ソーシャルディスタンスを保つための目印となる赤いテープが貼られた席に着きました。隣の席との間にはアクリル板の仕切りを設置し、感染予防を徹底しています。
高校生の登校風景。サーマルカメラで体温をチェック
中学1年生の授業風景(イギリス人教員による英会話)
食堂での配膳の様子。ビニールシートで仕切られ、生徒たちは距離をとって進みます
食事風景。アクリル板の衝立で、飛沫を防いでいます
おろしハンバーグと冷たいあじさいゼリーが涼を感じさせる本日のメニュー