秀明大学学校教師学部附属 秀明八千代中学校

2025年のトピックス一覧

吹奏楽部第27回定期演奏会のお知らせ

3月23日(日)13時30分より、八千代市市民会館大ホールにて本校吹奏楽部の第27回定期演奏会が開催されます。今年度の集大成となる演奏会に向けて精一杯頑張ってきた部員達の姿を、ぜひご覧いただければ幸いです。

入場は無料です。ご来場を心よりお待ちしております。

【日 付】2025年3月23日(日)

【開 場】13時00分

【開 演】13時30分

【曲 目】昂揚の漣、ブルー・ホライズン(青い水平線)、秀明ポップスステージ他

吹奏楽部が私学大会で銀賞(第2位)に輝く

吹奏楽部が2月20日(木)君津市民ホールにて行われた、第19回私学吹奏楽大会に出場し、コンクール部門の最優秀賞および銀賞(第2位)を獲得しました。

表彰式後の集合写真

高校3年生が引退した後初めての大会で、中学1年生~高校2年生の部員たちは、この冬に練習を重ねてきた「ブルー・ホライズン」(F.チェザリーニ作曲)を、指揮者の須藤洋亮さん(写真右端)と共に一丸となって演奏しました。

審査員からは、「とても完成度の高い演奏で素晴らしかったです」「見事なアンサンブルでした、アグレッシブな場面とセンシティブな場面、とても良くメリハリがついていたと思います」などと高く評価されました。

今回が初のコンクール出演となった中学1年生の丁美稀さんは、「指揮をしっかり見ることや、強弱のダイナミクスを意識しながら練習してきました。本番は緊張でミスもありましたが、良い結果を出せてとても嬉しいです」と感想を語ってくれました。

今回の曲目は、3月23日(日)13:30より八千代市市民会館大ホールにて行われる、吹奏楽部の第27回定期演奏会でも演奏される予定です。ぜひご来場ください。

インターン生修了式

 2月3日(月)、秀明大学の教職インターン生の修了証授与式が中学全校集会の中で行われ、田所 美咲さん、𠮷田 彩可さん、齊藤 直樹さん、茂木 菫さん、東郷 翔太さんの5名に富谷中学校長より修了証が授与されました。その後、一人ひとりから中学生に話があり、秀明八千代高校卒業生の東郷さんは、「人生で訪れる困難に挑戦して成長することと親に感謝することの大切さ」を生徒たちに語ってくれました。

秀明大学公開研究授業

 1月31日(金)、秀明大学公開研究授業が行われました。

入試に関するお問い合わせ

047-450-7001